![]() |
商品注文 |
おすすめポイント | |
贈答品、記念品、ご自分用に、バリエーション豊かな商品でおニーズにお応えいたします。 実用性を兼ねた手頃な価格の定番商品から、こだわりの作家作品まで、備前焼のことならあらゆるご要望にお応えいたします。 | |
ショッピング情報 | |
備州窯公式ホームページ をご利用ください。 詳しくは、お問い合わせください。 |
![]() |
![]() | |||||||
|
![]() | |||||
備前焼窯元 備州窯 | |||||
TEL 0869-64-1160 | |||||
備州窯は、昭和49年に人間国宝の故山本陶秀の発案で、長男雄一夫妻が開いた窯元です。 初めの頃は、陶秀門下の弟子養成所としての色彩が濃く、少人数の窯でしたが、年々の事業を発展させ41年を経た今日、社員40名余りを抱える、備前焼では最も規模の大きい窯元になりました。 その間、多くの有能な備前焼作家を世に送り出してきましたし、 後発の陶工たちも、ロクロの名手、実直にして温雅であった陶秀の衣鉢を継ぐべく研鑚の 日々を過ごしております。 備州窯は「愛される窯場」をモットーに接客の面でも大いに気を配っております。大型駐車場を完備し、年間延べ2500台もの観光バスを受け入れています。 広い展示場には、備州窯の陶工たちの作品や、山本家一統及び陶秀一門の作家の作品を約2万点展示即売しております。250名が収容できる「体験コーナー」では陶工が懇切な指導をし、お客様に手びねりの作品を作っていただいております。 又、工房・窯場は常に解放されており、作陶風景や窯たきなど自由に見学ができ、適宜解り易い説明も行っています。 備州窯は、1000年歴史をもつ伝統工芸備前焼を、よりいっそう皆様に愛していただけるよう精進します。是非一度お越しの上、ご意見をお聞かせ下さい。 | |||||
![]() |